クラシカルな雰囲気を盛り上げるサドル

 

カスタムの自由度が高いことから様々なスタイルを楽しんでいただけるピストバイク。

ストリートだったり、ゴリゴリにレーシーだったり、またクラシカルだったり思い思いのスタイルを再現したピストにお乗りの方が多いです。

 

 

このブログを書いている当スタッフは、特にクラシカルなスタイルが好きということもあり、本日は特にそういったクラシカルな雰囲気を目指している方であればハズせない重要なパーツであるサドルをいくつか紹介しようと思います。

 

まずはクラシカルスタイルの定番とも言えるこのサドル。

 

BROOKS B17 Leather Saddle STANDARD

税別¥14,600-

自転車に詳しくなくとも、街中やSNSに掲載されている写真などで一度はこのヴィンテージテイストなサドルを見たことがあるのではないでしょうか。

 

こちらは創業100年以上を誇るイギリスの自転車サドルの老舗ブランドBROOKSがリリースするサドル。

かねてよりレザーサドルで有名な同社のラインナップの中でも、最も定番と言えるのがこのB17シリーズです。

 

職人によって丁寧に作り出される同社のサドル、上質で肉厚なカウレザーを用いられ、使い込むごとに使用者のお尻の形に馴染み、なおかつ経年変化による深い味わいを楽しんでいくことのできる製品です。

使い始めは硬いかもしれませんが、馴染んだ頃には他のサドルに付け替えたくなくなるほどに快適なフィット感を得られるでしょう。

 

またへたってきてしまった場合も、しっかりとレザーを張るテンショナーの機構もあるので、本当に末長く使っていただけるサドルです。

 

ピューターの杭打ちとサドル後ろのブランドプレートが大変いい雰囲気を醸し出しています。

 

サドルというパーツは、自転車のスタイルを決定づけると言っていいほどにスタイルを左右する重要なパーツです。

クロモリなどの自転車には非常にマッチするBROOKSのレザーサドル、クラシカルスタイルの定番とも言えるので気になった方はぜひお使いいただきたいサドルの一つです。

 

 

もうちょっとマイルドにクラシカルな雰囲気を目指したいならこれなんかもかなりおすすめです。

 

Selle Italia TURBO

税別¥9,400-

イタリアの老舗サドルブランドSelle Italiaの名作とも言えるのがこのTURBOです。

程よい肉厚具合と安定感、絶妙の座面のシェイプ具合がとても座りやすいと評判で長年愛用者が数多くいるため、リリースから40年以上経った今もなお、当時のデザインをそのままに現行品としてリリースした復刻版が販売されています。

 

表皮は落ち着いた雰囲気のスエードとなっており、厚めのデザインも相まって愛車のクラシカルな雰囲気を盛り上げてくれます。

BROOKSなどに比べると断然軽量に仕上がっているので、パフォーマンス面でも非常にご満足していただけるサドルです。40年間愛され続けている名作を是非使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

クラシカルな雰囲気の車体にも、現行の車体にもマッチするサドルが欲しいという方にはこちらがオススメです。

 

Selle Italia FLITE 1990 BLACK

税別¥13,000-

こちらもTURBOと同じくセライタリアの名作と言え、現行の復刻モデルとしてリリースされているサドルです。

こちらも程よいクッション性や座面のシェイプなどによる座りやすさから、30年に渡り愛され続けていて、このブログ記事を書いている当スタッフも昔使っていたお気に入りでした。

 

チタンレールが採用されていて重量もかなり軽量に仕上がっており、スペック面でも優れた逸品です。

 

クラシックサドルの中では珍しい先端が細い設計で足を回しやすく内股を剃りにくいデザインである点も好印象です。

クラシカルな車体にはもとより、現行の車体につけてもしっかりマッチしてくれるデザインなので、スタイルの違う複数の車体で使いまわしたいなんて方にもおすすめです。

 

 

いかがでしたでしょうか。 サドルは自転車のスタイルや乗り心地に大きく影響のあるパーツです。

特に車体を買った時についている純正のサドルから付け替えていただけると、その差を存分に体感していただけると思います。

 

お手軽に車体の雰囲気を変えたいならサドルを変えていただくのが非常におすすめです。

ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

https://brotures.com/blogs/store-blog/158173

▲またBROTURES 吉祥寺店では会社を盛り上げてくれるスタッフを募集しています。リクルート情報などは上記のリンク先をご確認下さい。

 

 

BROTURES吉祥寺(OUTLET)
0422-27-6155
kichijoji@brotures.com

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は download.gif です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は download-1.gif です
前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2 MAP
0422-27-6155
平日/12:00~18:00(不定休日あり) 土日祝/10:00~18:00
#TAG