ホイールカスタムの重要性

みなさま明けましておめでとうございます。

帰省したり、家でのんびりしたりと世間では思い思いの三ヶ日をお過ごしのところ当店は元気に営業しております。

さて、本日は721TRと並ぶLEADER BIKESのエントリーモデルであるCUREをカスタムさせていただきました。

LEADER BIKES CURE L44 CARBON WHEEL CUSTOM

COMPETE / ¥205,000- (+TAX)

ピストバイクビギナーに最初の1台目として選ばれることの多いこのCURE、やはり乗り出してしまうとカスタムに手を出したくなるもの。

皆さんはどこからカスタムし始めますか? ハンドル? コンポーネント?

実は対費用効果的に、見た目も大きく変わり、なおかつ性能もグンとあがる部分があるんですよ。

どこでしょうか?

答えはホイールですね!

最初にカスタムするポイントとしては価格がちょっと高くて躊躇してしまう感じで、後回しにしてしまう方が多いと思いますが

ホイールはルックスががっつり変わりカスタムしました!っていう満足感を得られますし、何より走りの性能に直結する最重要なパーツです。

ちなみにこの写真のホイールは、LEADERがリリースする唯一のカーボンリムを採用した軽量ホイールL44です。

軽量で踏み込むほどにスピードに乗せることができ、それでいてカーボンは路面からの振動をマイルドにいなしてくれて乗りごこちの向上にも一役担っています。

このCUREは、ぱっと見結構カスタムされたようなピストバイクに見えるかもしれませんが、実は大きな変更点といえばホイールくらいしかありません。

それくらい大きな影響のあるパーツなんですね。

強いていえば、細かいパーツでいうとサドルをFIZIK ARIONEに交換しているくらいです。

このサドルは前後に長い形状が特徴的で、快適に座れるポイントが多く設けられており、当スタッフオススメのサドルの一つです。

あと何よりこのCUREの魅力は、パーシュート形状のフレームではないでしょうか。

パーシュートとは、トップチューブと呼ばれる自転車にまたがった時にちょうどおマタの下を通っているチューブが前下がりになっている形状のことを指していて、近年大変人気のあるスタイルです。

現にこのパーシュートフレームに憧れ、こういう形状の自転車が欲しい!とお問い合わせいただくことも多く

人気のものだとアフィニティーサイクルのLOPROなどが最も有名ですが、これはフレーム販売がメインでオーダーで組み上げることがほとんどですし、オーダーで組み上げるために価格が20万円を超えてくることがほとんどで、初心者のユーザーがいきなり手を出すには少し躊躇われることが多いです。

しかしこのCUREは完成車の価格で10万円となっており、いきなりパーシュートのスタイリングのピストバイクに乗り出すことができます。

正直、ピストバイクビギナーが手を出しやすい価格で手に入るパーシュート形状のピストバイクはこのCUREか、もしくは同じく当店でお取り扱いのあるCARTEL BIKES LOPROくらいしか存在しないでしょう。

見た目よし、性能よし、価格よしのユーザーフレンドリーで懐の広いCURE、ビギナー向けと書きましたがそうじゃない方にも満足していただけるモデルかと思います。

欲しいなと思った方や、検討されている方は当店までお気軽にお問い合わせください。


バイクローンの申し込みは店頭はもちろんメールでのご案内となっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。 それでは本日も店頭にてお待ちしております!

↓お問い合わせはこちらをクリック↓

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2 MAP
0422-27-6155
平日/12:00~18:00(不定休日あり) 土日祝/10:00~18:00
#TAG