’’KORY YORK’’ 人とカブらないピストが欲しい方へ

冬も本番に差し掛かる季節、寒いですが空気が澄んでいて自転車乗ってて気持ちいいですね。

久しぶりにロードに乗りたくなったので、年末に地元に帰省するタイミングで実家に置いているロードバイクを東京に送ろうかなと思っています。

ロードバイクはオーダークロモリで、とてもニッチなブランドなので街を走っていて誰かとカブったことは無いし、なんなら同じ自転車仲間から「実物初めて見た・・・」って言われるのが僕の愛車です。

車でもバイクでも、乗り物全般、人とカブらないのに乗りたいって人は多いと思います。

そんな方へBROTURESオススメのブランド ’’KORY YORK’’ はいかがでしょうか。

KORY YORK K2 CUSTOM COMPLETE BIKE

COMPLETE / ¥365,000- (+TAX)

FRAME SET / ¥180,000- (+TAX)

▶︎ PRICE DOWN!! 20%OFF!! ¥155,520- (税込) ◀︎

イタリアで職人の手により一本ずつハンドメイドで作られる自転車ブランドがKORY YORKです。

当店で人気のLEADERやDOSNOVENTAのような派手さはありませんが

綺麗な塗装、軽量で美しいシルエットをもったフレームは、控えめながら凛とした佇まいで目を引く魅力があって、個人的にはかなり推してるブランドです。

ピスト界のモード系ブランドといえばわかりやすいと思います。

では各所のカスタムに目をやって見ましょう。

綺麗なアルマイトグリーンのPhilwoodのハブに、ハイト低めのAMBROSIOのTRACK DISCを組み合わせた手組みホイール。

鮮やかなグリーンのハブに目が行き、ローハイトながらブラックアウトされたリムが精悍な雰囲気でいい感じです。

頑丈かつ軽量なホイールに仕上がりました。

クランクはSUGINO75、シンプルなルックスとそうそうなことでは壊れない堅牢さからハードに乗り回すライダーに高い支持を得ています。

チェーンは競輪選手も使用するNJS製品であるHKK Vertex。しっかりとパワーを伝達してくれる精度の高い作りから当店でも使用しているライダーが多いチェーンです。

続いてハンドル周り。絶妙なバックスウィーブが調子よさそうなNITTO × Sim WorksのLittle Nick Bar。

こちらのハンドルはクロモリ製となっておりアルミより若干重量は増しますが、剛性が高く、なんとなく安心感があります。

ステムもハンドル同様、NITTO × Sim Worksのコラボステム、Gettin'Hungry Stem。

これも昔ながらのオールドルックなスタイルを現行品として再現したクロモリ製クイルステム。

今時こんな形状のステムを装着しているバイクなんてなかなか見かけないと思いますが、今こうやって見るとどこか新鮮でさりげなく個性を感じるパーツです。

サドルにはFABRICのSCOOPサドル。平らに作られた座面と程よいクッションで万人受けする座り心地が魅力です。

シートポストにはNITTOを代表する定番モデルS65を取り付け。ぱっと見オーソドックスなアルミ製のシートポストに見えますがヤグラ部分の形成や削り込みに特徴がある、知ってる人が見ればシブいチョイス。

シンプルながら個性が光る一台が完成しました。

こんな感じでお客様のお好きなパーツ、フレームを組み上げてオーダーメイドでオリジナルのピストバイクを組み上げていただけます。

こちらの車体が気になったお客様は、お気軽にBROTURES KICHIJOJIまでお問い合わせください。


ちなみにBROTURES吉祥寺は年末に向けてオーバーホールのご依頼承ってます。 オーバホールについてはこちらをご覧下さい。

[embed]https://brotures.com/blogs/store-blog/87436[/embed]

毎年年末は大掃除って事でオーバーホールのご依頼を多く頂きます。 少し早いですけど11月ならお返しもその分早く出来るのでお気軽にご相談下さい。 常套句ですが「今年の汚れ今年のうちに」ですね。

それでは本日も店頭にてお待ちしております。

前の記事
一覧へ戻る
次の記事
BROTURES KICHIJOJI
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-2 MAP
0422-27-6155
平日/12:00~18:00(不定休日あり) 土日祝/10:00~18:00
#TAG